こんにちは!谷山教室です!
長かった夏休みも終わり、
いよいよ2学期が始まりましたね。
外遊びも多かった子どもたちは
日焼けしてますますパワーアップ!(๑˃̵ᴗ˂̵)
職員も負けないくらい真っ黒になりました‼️
そして、夏休みの最後のイベントは
虫とりに行ってきました。

コオロギやバッタを捕まえました!

夏の暑さで虫たちも木陰に隠れて。。。
目的のカブトムシやクワガタはいなかったのですが、
それでも子どもたちは一生懸命に目を輝かせて
探す👀探す👀!

チョウチョもとれて、チョーごきげん!

興味を持って虫の観察をした次の日は
プラ板で昆虫標本作り🦗

どの箱で作りたい?
どんなことでも楽しむ谷山教室♬
くじ引きを引く前に
まずはジャンケンΣ੧(❛□❛✿)✌️✊✋
欲しい箱を貰えなかった子は
いじけてしまう場面も…(T ^ T)

このカブトムシの絵は20センチくらいあるんですよ!
大きく書いてね。
線をなぞって。ゆっくり丁寧に。
よーく見て書いてね。
線を細かく書いた方が、
仕上がりは本物みたいになるよ〜って職員の声かけ。

子どもたちはペンで書いては消して。色を塗って。


制作時間2時間!
すごい集中力!
始業式の午後からは水族館🐟

イルカの爽快なジャンプや水しぶきに、
子どもたちも職員も癒さまれました🐬

お気にいりの魚の前でハイチーズ✌️

タッチプールではナマコやヒトデに
おそるおそる触ってました💦

長かった夏休みもみんなでたくさん活動できました。
夏休みの間
相手を思いやる心も
水に入るのを怖がっていた子も
自分の気持ちを少しずつ言えるようになった子も
たくさんの成長を見せてくれました
✨すごーい🎶
いよいよ2学期!
さてどんな2学期が待ってるかな(๑˃̵ᴗ˂̵)










