トップページ

ご利用方法

お客様の声

アクセス

よくある質問

お問い合わせ

予約状況
キャンセル待ち

療育プログラムの紹介

見学会・イベントのご案内

職員のご紹介

アンケート結果

お問い合わせ

こどもプラス・グループ本社へのご意見・ご要望

運営会社について

職員の募集

このサイトについて

ここには、自己紹介やサイトの紹介、あるいはクレジットの類を書くと良いでしょう。

Archive for the ‘鹿児島教室’ Category

避難訓練・サイクリング🚴 

2023-09-19

こんにちは!

鹿児島教室です!!

2学期が始まり、平日は運動遊びで身体をたくさん動かし、

休日活動ではこどもたちが楽しめる活動を企画し9月も楽しく活動しています!!

『避難訓練🔥』

9月1日は、防災の日ということで避難訓練を行いました。

みんながどのくらい、防災について知っているか防災クイズを行ったり、

実際の映像で煙が上がる速さなどを見たりしました。

   




えっ!煙ってこんなに速いの??🫢
と驚く声も…


その後は、通報訓練や実際に避難所まで歩いてルートの確認などを行いました。

   

その後、アイロンビーズで好きなキャラクターを作りました!

  

 

  

素敵な作品がたくさんできました☺️

 

 

『サイクリング🚴』

続いては、吹上浜海浜公園でサイクリング活動です!!

 

 

 

こどもたちは暑さに負けず、自転車で何周もしたいと!!やる気いっぱい!!

 

  

 

時間いっぱい楽しんでいました😊
自転車を漕ぐと風がとても気持ちよかったです!!

 

自転車に上手く乗れない子やちょっぴり自信がない子などもいましたが、何度も練習をし乗れるようになっ

たり、ひとりで前に漕げるようになったりする姿が見られました!!

 

諦めない心や挑戦する姿に感動の1日でした。

また、これからも様々な活動を通して色んな表情を見せるこどもたちの姿が今後も楽しみです♪

 

 

今回は、この辺で失礼いたします!!

次回の投稿もお楽しみに〜

 

プラス祭り🍧

2023-09-05


プラス祭り🍧

こんにちは♪
鹿児島教室です!!

みなさん、夏休みは満喫されましたでしょうか?
今回は、夏といえば…

そう!夏祭り!
今年は2回にわたりプラス祭りと題して
縁日あそびを行いました😊

まずは…「ヨーヨー釣り」



好きな色のヨーヨーを選び狙いを定めて
上手に釣る姿が見られました。
とった後は、リズムを刻みポンポン楽しんでいました✨

お次は…「コイン落とし&くじ引き」




コイン落としでは、コツを掴むと集中力をMAXに落ちていくコインを予測しながら入れていく姿が見られました!
入った時の嬉しそうな笑顔😆
くじ引きは、1日目→消しゴム
      2日目→スーパーボール
何番が当たるか、ドキドキしながらくじを引きめくっていました!!


ここからは、1日目・2日目違うゲームを行いました。


1日目

 

うちわで仰げマリオカート
うちわ製作も行い、自分で作ったオリジナルうちわで好きなおやつをGET🍭

 


モンスターボウリング

 

 

2日目

 


積み上げゲーム


ポケモンボール入れ

空気砲的当て
空気砲もオリジナルを作りました!!

 

 

そして、最後に…
こどもたちは、それぞれのコーナーを全力で楽しみ、もらったポイントで豪華景品もGET‼️


たくさんの笑顔が見られたら2日間でした☺️

たくさんの思い出ができた夏休み!!
みんな、たのしかったかな??
2学期もこどもたちとたくさんの思い出を作っていきたいと思います。

それでは、この辺で失礼いたします。

また次回の活動もお楽しみに〜!!

お化け屋敷💀

2023-08-26


お化け屋敷💀

こんにちは〜
鹿児島教室です👻

夏休みも半分がすぎ、残りわずかとなってきました。
そんな今回は、暑さも寒さに変えてしまうほど怖〜いお化け屋敷の活動です🥶

 



朝からいつもと違う、教室にこどもたちは興味津々!!

まずは、みんなにもお化けになってもらう為、好きなお化けを決めて、衣装作りに挑戦!
できた衣装を着て、お化けに変身🧛🏻!

 

みんな、素敵なお化けの仲間入り👏





全ての準備が整い、いよいよお化け屋敷の
スタートです!!
まずは、こわ〜い話しから…🕯



少しずつお友だちとの距離が近くなって
いました🫣


ちょっぴり怖くなってきたところで、
いざお化け屋敷の中へ!!
 

中からは、驚きの声や入る前にお化けが近づいてこないお呪いを伝えると、そのおまじないを唱える声などが聞こえてきました!

 

途中でミッションがあったり、実際にこどもたちもお化けになりきり驚かす側になったり、色んな経験をしたお化け屋敷でした。
ちょっぴり怖がりながらも「まだ、したい‼️」と楽しむ姿が見られました!!

 


お化け屋敷は大成功〜!!
最後みんなでハイチーズ✌︎


ドキドキしながらもみんな、無事にゴールができました。こどもたちも自信につながったのではないかと思います😊

夏休みもあともう少し。

みんなで暑い夏を乗り切ろう☀️

また次回の活動もお楽しみに〜!!

フェイク標本

2023-08-05

こんにちは😃

鹿児島教室です!毎日暑いですね。

鹿児島教室では、室内で『フェイク標本』作りをしました!

 

まずは自分の好きな昆虫や花、魚などの写真を選んでプラバンに写します。

 

 

写した作品に色鉛筆で色を塗っていきます。

 

 

形通りに切っていき、オーブントースターで焼きます。

 

標本にしていくために、図鑑を見ながら作品の説明文を作ります。

 

最後にケースをデコレーションして仕上げました!

 

なんということでしょう!

立派なフェイク標本が出来上がりました!

 

夏休みの課題作りになったかな?

8月も夏休み活動を掲載します。お楽しみに!

 

 

 

 

 

 

流しそうめん

2023-07-31

こんにちは😃鹿児島教室です。

みんなが楽しみにしている夏休みが始まりました!

楽しい活動をいくつか紹介していきたいと思います!

 

まずは『流しそうめん』です!

 

職員で竹を山奥に取りに行き、ナタで割って、そうめんを流す台を作りました!

当日の組み立てや準備は子供達と一緒に行いました。

 

いよいよ、そうめんが流れます。子供達がスタンバイ!

 

そうめんが流れてくるのを待ちます。うまく箸ですくえるかな?

 

流れてくるそうめんをキャッチ!

 

実食!みんながそうめんをすする音が聞こえます!

自分で握ったおにぎりやみんなで切ったトッピングと一緒にアレンジしたそうめんも

美味しくいただきました!

 

教室が涼んだ夏となりました!

この後も夏休み特集が続きます!是非ご覧くださいね!

ボウリング🎳・絵画製作🖼️

2023-06-23

 

こんにちは

鹿児島教室です⭐️

 

 

気温もどんどん上がり、真夏日も多くなってきました😅

 

本格的な本番を前に、しっかりと体力作りを進めていきたいですね💪

 

 

 

今回は、大人気「ボウリング」と、

 

少し変わった技法を使った「絵画製作」の様子をご紹介いたします👏

 

 

 

サンライトゾーンボウリング🎳」

 

 

毎月10日は、サンライトゾーン「イチマルDAY

 

ということで、今回も土曜日活動に合わせて、子ども達とボウリングを楽しんできました😆

 

 

 

今回初めて参加する子、ボウリング自体初めての子、前回参加のベテランの子

 

 

ドキドキワクワクしながら入店🎳

 

 

 

 

シューズを選んで、ボールを選んで、子ども達のテンションは最高潮😆

 

 

 

 

 

 

 

 

「床がツルツルするー‼️」

 

「ボール、おもたーい‼️」

 

「全部たおすぞー‼️」

 

 

注意事項や、マナーをしっかりと聞いて・・・

 

 

 

いざ、ゲームスタート‼️

 

 

 

 

 

 

 

 

自分のペースでボールを投げていく子ども達😄

 

 

 

 

 

 

 

ピンが「がしゃんがしゃん」と倒れる音を聞いて、

 

 

お友達の倒した数を見て、

 

 

職員やお友達とハイタッチをして、

 

 

 

 

 

 

笑顔あふれる楽しい時間✨

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中には、ボウリング初めてにも関わらず、1球目、発投球でストライクを取った子も😳

 

 

 

この日は、存分に2ゲームも楽しんじゃいました🤣

 

 

次は、何本倒せるか、子ども達の成長が楽しみです👏

 

 

 

 

 

 

 

デカルコマニー🖼️」

 

 

「デカルコマニー」という絵画技法をご存知でしょうか❓

 

 

 

 

 

「転写」「合わせ絵」とも言われる技法です🤔

 

 

 

 

今回は、絵の具を使って製作をしました🎨

 

 

 

 

まずは画用紙に好きな絵の具の色を載せていき、

 

 

クリアファイルで絵の具を潰していく「むにゅり」感覚を楽しみました😄

 

 

自分でを決めて、好きなように画用紙に載せていき、指で押し広げる活動を通して、

 

 

 

子ども達の「色彩感覚」や「触覚あそび」を見ることができました👏

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

絵の具が乾いたら、筆を使って装飾をしていきます✌️

 

 

 

 

 

 

 

 

 

仕上げにフォトフレームに入れて、完成👏

 

 

 

 

 

 

 

十人十色、子ども達の創造性は無限大😳

 

 

 

 

 

 

 

とってもアートな作品が出来上がりました😆

 

 

 

いつもの水彩画とは違った技法で、楽しく製作活動ができましたね✨

 

 

 

 

 

今回はこの辺で失礼いたします✌️

 

次回の投稿もお楽しみに🌈

 

 

 

 

 

魚釣り体験🐟

2023-06-05

 

 

こんにちは‼️

鹿児島教室です⭐️

 

 

 

 

本格的な梅雨入りを前にして、日々の気温も上がって暑い日が続いてますね😅

 

皆さん、いかがお過ごしでしょうか❓

 

今回は暑さに負けず、子ども達と元気に「魚釣り🐟」に行ってきた様子をご紹介いたします💪

 

 

 

 

 

前回、大好評大成功を納めた「魚釣り体験🐟

 

 

今回が2回目の活動でしたが、今回も満員御礼👏

 

 

キャンセル待ちが出る程の人気ぶりでした✨

 

 

 

 

保護者の方からも、

 

「うちの子、楽しみすぎて、今日1時間早く起きたんです✌️」と嬉しいお声もいただき🤣

 

 

子ども達も、職員もワクワクしながら体験場所の「石橋記念公園」へ向かいました🚙

 

 

 

 

 

 

当日は、風が強かったですが、他の釣り人はおらずのびのびと活動することができました✌️

 

 

今回、初めて参加する子ども達もいたので、

 

職員から注意事項・釣り竿の使い方を真剣に聞く子ども達🤔

 

 

 

 

 

 

 

 

小グループに分かれて、魚釣り体験開始‼️

 

 

サビキ釣りでチャレンジしましたが、釣り針を垂らして30秒・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あっちから、こっちから

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「釣れたー‼️」

 

 

 

「ブルブルしてるー‼️」

 

 

 

「うぉおおおぉぉぉぉおおぉおー‼️」

 

 

 

 

 

どんどん釣れていく子ども達🤣

 

 

 

 

 

 

 

 

中には、20cm超えの大物🐟を釣り上げる子もいました😳

 

 

 

 

 

釣った魚も、自分で針を取ってバケツへ入れて👏

 

 

 

 

 

 

 

今回もたくさん釣ることができました😁

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

釣った魚は、何匹か教室に持ち帰り🐟

 

 

 

 

命に感謝してみんなで食べました😄

 

 

 

 

 

 

 

自分で頑張って釣ったお魚は、いつもとはまた違った美味しさでしたね✨

 

 

 

次回はどんなお魚が釣れるのか、今から楽しみです‼️

 

 

 

それでは、今回はこの辺で失礼いたします‼️

次回の投稿もお楽しみに🌈

 

 

 

母の日の製作(コインケース作り)

2023-05-25

こんにちは❗️

鹿児島教室です。

 

今回の活動は母の日のコインケース作りを

ご紹介します!

 

【準備物】

フェイクレザー、スナップボタン、ボールチェーン

シール、メッセージカード、リボン

以上が製作に必要な材料になります。

 

では、製作スタート!

 

プレゼント用なので、それぞれお母さんのために

レザーの色を選んでカットしていきます。

 

少し固くて付けにくいですがスナップボタンも

色合いを見ながら付けましたよ❗️

 

 

コインケースに付けるチャームも好みの形に

二枚重ねのレザーを慎重にカットしていました。

 

コインケースが出来上がったら、メッセージカード

を書いてラッピングして出来上がりです!

 

 

 

 

細かな作業もありましたが、みんな頑張って

素敵なコインケースができました。

 

 

それでは、本日はこの辺で失礼いたします。

 

次回の活動もお楽しみに❗️

もぐらたたきご紹介

2023-05-25

こんにちは!

鹿児島教室です。

今回は、GW中にもぐらたたきを作りました😄

材料はこちら⬇️
・靴の空き箱
・トイレットペーパーの芯
・割り箸
・プリンカップ など

 

説明をしっかりと聞き、制作開始です!

 

 

もぐらの顔は個性豊かに色んな表情のもぐらができ、愛着が湧き嬉しそうなこどもたちの姿が見られました😆

 

 


完成後は、友だちや職員ともぐらを叩く方あげる方に分かれて遊びました✨

 


そして最後に、レクリエーションで叩いて被ってじゃんけんポンや大型もぐらたたきゲームをして楽しみました😊

 

大白熱した、もぐらたたきゲームとなりました!!

それでは、本日はこの辺で失礼いたします。

次回の活動をお楽しみに〜!!!

▲page top