トップページ

ご利用方法

お客様の声

アクセス

よくある質問

お問い合わせ

予約状況
キャンセル待ち

療育プログラムの紹介

見学会・イベントのご案内

職員のご紹介

アンケート結果

お問い合わせ

こどもプラス・グループ本社へのご意見・ご要望

運営会社について

職員の募集

このサイトについて

ここには、自己紹介やサイトの紹介、あるいはクレジットの類を書くと良いでしょう。

Archive for the ‘谷山南教室(児童発達支援)’ Category

楽しい活動、もりだくさん!!!

2023-10-02

こんにちは!こどもプラス谷山南教室です!
児童発達支援の活動の様子をお知らせします。
まずは運動あそび!


どの活動にもみんな積極的にチャレンジします。
「すごいね!」「できたね!」「お手本してくれる?」と職員が言うと
子どもたちもとっても嬉しそうに笑顔をたくさん見せてくれました!

時には職員と子どもの対戦などもあり、お友だちと協力して行う楽しさを感じることができました!


運動あそびの後は静かな活動にも集中して取り組みます。

 

カードや絵本など集中して聞いています。運動あそびの疲れを感じさせず、みんな頑張っていました。

次は個別課題活動!!

プリント課題をしたり、スライムや粘土を使った感覚遊びをしたり個人で活動を行うものから、「だるまさんが転んだ」などルールのある遊びをみんなで行うことによってルールを守る大切さを学んだりしました。

今月はハロウィンに向けて制作もしました。年齢別に過程を設定しながらカボチャの飾りを作りました!
みんな真剣です。とっても素敵なカボチャがたくさん出来上がりました♪

 

最後に公園あそび!
今年の夏は記録的猛暑、危険な暑さとも言われており公園に行ける日が例年より少なくなってしましたが…
公園に行くととっても楽しそう!!水分補給や休息をしっかりと取りながら職員も一緒に楽しみました★

 

今月はここまで!

また次回の投稿もぜひご覧ください✨

わくわくいっぱい!(^▽^)

2023-08-26

こんにちは!

児童発達支援こどもプラス谷山南教室です!

今回は8月の活動をお知らせします!(^▽^)/

 

 

 

 

児童発達支援こどもプラスでは脳を育てる運動療育として運動遊びを取り入れています。

実際の運動遊びの様子です。

 

 

 

みんな楽しそうですね!(o^―^o)
ひとりで挑戦する運動もあれば友達と協力して行う運動もあります。
友達と一緒ならやる気や楽しさが倍増しますね!!

 

 

こちらは静かな活動等の様子です。(^▽^)/

 

 

みんな集中して取り組んでいます。
運動遊びで思いっきり身体を動かした後にする活動は更に集中力が上がるとされています。

 

色んな活動をとおして挑戦する気持ちを養い、状況に応じてメリハリをつけること、集団の中での協調性を高めることなどを目標にさまざまなプログラムを提供しています。

 

今回はここまで!!
今後もこども達の楽しそうな様子を随時発信していきます(o^―^o)

 

 

 

 

 

 

 

 

レッツチャレンジ♪

2023-07-10

こんにちは!谷山南教室です☺

児童発達支援の活動の様子をお知らせします。

まずは運動あそび!!

 

初めて取り組む運動あそびにも積極的にチャレンジ!!

子どもの「出来た!!」という喜びの声が職員の元気の源です!!

時には友だちと協力しながら運動する事で達成感も倍増しています。

 

また週に1度の公園あそびは子どもたちがとても楽しみにしている活動です♪

この日は谷山神社の階段を上り、上手に手を合わせてお参りが出来ました。

 

お次は個別課題活動!!

 

プリント課題に集中して取り組んだり、伝言ゲームカレーライスゲーム(材料の描かれたイラストを集めます)など

ルールのある集団あそびを楽しみました☺

 

最後は七夕飾り製作の様子です。

色鮮やかな折り紙を繋げてとても綺麗な物が出来上がり、嬉しそうな表情の子どもたちでした♪

 

今回はここまで!!

次回も元気溢れる子どもたちの姿にご期待下さい♪

 

 

 

 

▲page top