もうすぐで夏休みが始まりますね!
新型コロナウイルスの影響で夏休みが8月からになりましたが、
子どもたちも今までの日常を取り戻し、運動を通して楽しく身体を動かし元気いっぱい声を出しながらたくさんの笑顔が見られるようになりました。
こどもプラスでは教室の中での運動だけでなく楽しい施設外活動もしています。動物園や水族館では、子ども達が大好きなキリンやペンギン、イルカなど様々な生き物を見たり、科学館やメルヘン館、ふれあいスポーツランドでは自然体験コーナーやアスレチック、水遊び等で自然に触れながら自由に身体を動かしたりして、子ども達の生き生きとした笑顔ある明るい表情を見ていると職員一同嬉しく感じます。
![]() | ![]() |
現在利用しているお子さんも、施設外活動を通して色々なものに触れて見て、そこで感じたものを職員や友達と楽しい気持ちを共有する事で、普段は友達と接する事が苦手なお子さんも楽しく関われることが出来るようになりました。
![]() | ![]() |
まだまだ油断できない状況ですので、館内や密集する場所での活動は十分対策をして行います。
このほかにも様々なイベントを用意していますので充実した夏休みになるでしょう!!
また、学習の時間の確保もしておりますので、学校の宿題や家庭での学習のサポートも任せてくださいね(^^)
鹿児島市/放課後等デイサービス/児童発達支援/運動療育/ADHD/アスペルガー症候群/ダウン症/発達障がい/自閉症スペクトラム
こんにちは!こどもプラス鹿児島教室です!
土曜日の活動は6月21日『父の日』にむけてプレゼント制作をしました。
日頃の感謝を込めて子どもたちも真剣に取り組んでいました。
![]() | ![]() |
紙コップにはお父さんの似顔絵を上手に描いて、色鮮やかな手作りコースターと一緒にラッピングしました!
喜んでくれるといいなぁ(^^)
制作をした後は全員で、転がしドッジボールなど様々なレクリエーションをして楽しく過ごしました!!
みんなで体を動かして笑顔の絶えない1日でした!!
鹿児島市/放課後等デイサービス/児童発達支援/運動療育/ADHD/アスペルガー症候群/ダウン症/発達障がい/自閉症スペクトラム
こんにちは!
こどもプラス鹿児島教室、谷山教室、谷山南教室では新型コロナウイルス感染予防の取り組みを徹底しております。
①日に3度の検温
②手洗い時のアルコール消毒
③マスクの着用
④ボールや運動あそび器具等の消毒
⑤咳エチケットの徹底
⑥活動中は常に換気 など。
安心してお子様方をお預けいただける環境作りに徹しています。
まだまだ今まで通りの生活が戻らない今、不安やストレスなど抱えている方がいると思います。
それはお子様も感じていることでしょう。
辛い気持ちやストレスを少しでも軽くし、楽しさを感じてもらえるように支援していきます!
コロナに負けず、元気に乗り越えていきましょう★★★
鹿児島市/放課後等デイサービス/児童発達支援/運動療育/ADHD/アスペルガー症候群/ダウン症/発達障がい/自閉症スペクトラム