トップページ

ご利用方法

お客様の声

アクセス

よくある質問

お問い合わせ

1月, 2022年

巨大生物現る!?凧揚げと巨大カルタ(谷山教室)

2022-01-24

こんにちは、谷山教室です。

 

この写真、、、

少し前に載せたものですがよく見てください。

手前につやつやした赤い何かが。

 

 

これはスタンプではないんです。

この力強い目!緑の唐草模様!

そうです。獅子舞なんですが、デカくない???( ・∇・)

 

 

獅子舞はお正月などおめでたい時によく見かけますよね(^ ^)

毎年神社にお参りに行っていましたが、こどもプラスでは混雑を避けるために室内で過ごすことが増え、お正月も教室で。

 

少しでもワクワクするお正月にしたい!!!ある職員の強い思いが形になりました( ;∀;)他の準備の合間をぬって、、これは努力の結晶なのです。

思いもこもった獅子舞。

きっとご利益があると思うんです!(気持ちが大事😊

 

そしてこうなりました。

 

 

 

力強く舞う獅子舞。

ちょっと笑ってしまいましたが職員はいつもいたって本気です。

 

噛み付く獅子舞。

 

 

噛みつき待ちの子どもたちが次々と並んでいるところを見ると

なんだか本当にご利益がありそうな気がしてきました。

 

噛み付く前に、子どもたちには学力向上や無病息災について

説明しているのでご安心くださいm(_ _)m

逃げ惑う子どもたちにも、

縁起物なのでしっかりと噛みつかせてもらいましたm(_ _)m

 

 

 

みんなとっても楽しそうで、力強く見えるように舞う練習や噛み付く練習をした甲斐がありましたね(๑˃̵ᴗ˂̵)そして作ってくれてありがとう!

 

 

 

つぎは毎年恒例の凧揚げ!

 

今年も好きなキャラクターを事前に考えて作りしました!

 

 

 

 

 

竹籤は反りの向きや長さを間違うと大変!凧は繊細なのです。間違えないように一人一人に職員がついて、確認しながら貼り付けていきました(^ ^)

 

 

前回から和紙と竹籤を使った大きな凧を作るようになり、

これがめちゃめちゃ高く飛びます。前回は風が強かったことでよく飛びましたが、凧糸が張って指がいたくなることが判明( ;∀;)

 

今回はバッチリ手袋を持ってきてもらって準備万端です!!!

どんな風だってどんどんとこい!そして壊れても良いように、予備の糸やハサミなども持って行きました。

 

 

 

海沿いでほどよく風が吹き、いい天気!( )✌️

元気いっぱい走って楽しい1日になりました✌️

 

 

 

 

最後の紹介は巨大カルタ

 

 

自分たちで作った巨大カルタを教室いっぱいに広げて遊んだら楽しそう(≧∀≦)

今回は、今年頑張りたいことややっていみたいこと、将来の夢を書いてみてね!とお題を出してみました。普段はずかしがって内緒にしている夢や目標が知れて面白い!職員にも書いてもらいました。

 

 

 

 

どんなことを書いてくれるか楽しみです!!

よみふだも子ども達が書きました!

 

 

跳び箱の絵が2つ。

1つは1年生の男の子、20段跳べるようになる!が目標

どの運動遊びもいつも一生懸命頑張っているからいつかきっと跳べるはず!

夢はでっかく( ̄+ー ̄)頑張ろうね!!!!!

 

あと1つはとび箱を5段跳べるようになりたい!

なんとこれを書いたのは職員!

初めは全く跳べなかったのが、今は4段が跳べるようになったんです!!

 

子ども達に教えるために色々と調べたり練習するうちにコツが掴めてきたとのこと( ´ ▽ ` )そして後1つの目標は逆立ちができるようになる!

子ども達と練習して行きましょうね!足を掴むのは任せてください\\٩( ‘ω’ )و //

 

 

 

 

他にもプロゲーマーになりたい!やプロ野球選手になりたい!など

12枚ずつ書いて、たくさんのカルタができました(^ー^)

 

 

お手つきは1回休みのルールで、どちらが早く触ったか、審判による厳正な審査が行われます。

 

いざ勝負!!

 

 

あれ!!なぜか2つの場所で戦いが!!

同じ文字があるので、最後まで聞かないとわかりません。笑

絵も似ているものがあるのでよーく聞いてねo(`ω´ )o

 

 

飛び込んでいますが、加減をしながら怪我なくお開きできました(^ ^)

カルタの配置を変えてみたり人数を変えてみたりと遊び方は無限大!

時間がもっともっと欲しいくらい大盛り上がりでした♪

 

 

 

 

お正月は楽しい遊びがいっぱいあるな〜。

来年は何をしよう。

まだ冬休みも終わっていないのに来年の活動に胸を膨らませるのでした。

 

 

 

また次回もお楽しみに( ´ ▽ ` )

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号099-296-8135 受付時間 平日9~18時 日曜定休日
  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号099-296-1277  受付時間 平日9~18時 日曜定休日
  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号099-298-1162 受付時間 平日9~18時 日曜定休日
  • 年賀状作りと書初め🎍🌅(谷山教室)

    2022-01-19

    明けましておめでとうございます🎍🌅

     

     

    こんにちは、谷山教室です。

    子どもプラスの活動は1月4日から始まりました!!

     

    お出かけをしたことを、自分の言葉で一生懸命伝えてくれる子どもたち。

    1年生は特にですが、最近お話が上手になったな〜と感じることが増えました(^^)

    お話が楽しいようで、たくさん教えてくれるんです。かわいいな〜。

     

    2022年もチャレンジを忘れずに、

    笑顔と思いやり溢れる教室を目指して

    職員一同がんばります\\٩( ‘ω’ )و //

     

     

     

     

    今回は年賀状作りと書初めのご紹介です(^ー^)

     

     

    今年は寅年🐯

    こんなものを作ってみました!

     

     

    型抜きした寅の絵と、メラニンスポンジで

    かわいい寅やカッコイイ寅が誰でも簡単にできちゃいます( ̄+ー ̄)

     

    寅の書き方を見たお友達は『すご〜い!』と興味津々(^ ^)

    どんな年賀状が出来上がるかな???

     

     

    まずは宛名書きから。

    学校の先生やおじいちゃんおばあちゃん、お友達に送るために、

    おうちの人に住所を聞いてきてもらいました!

     

     

     

    上手く描けないo(ω´ )oと何度も書き直すのも、大切な人への年賀状だからこそ!

     

     

    そこは時間の許す限り付き合って見守りましょう。。。

     

    さて、みんな書き終わりました!!!

     

    絵の具をつけたスポンジをぽんぽんぽん、、、、

     

     

     

    気になるところを筆で修正しています(Д)

     

     

     

     

    最後は好きに文字を書いてできあがり

     

     

     

     

    簡単ですが、いくらでもこだわれるのが面白いところ♪

    どの学年のお友達もとっても楽しく作っていました( ´ ▽ ` )

     

     

     

    続いては書初め。

     

    今回の書初めは「とめ」「はね」「はらい」に気を付けて書こう!!を目標に、文字の前に練習をしてみました(^ ^)

     

    お手本になる字の中から選んで書いたり、冬休みの課題をしたり、好きな字を書いたり、、

     

    学校とはまた違った自由な環境で、ちょっとした絵を入れてみたりと個性あふれる作品になりました!!

     

     

     

     

     

     

    次回もお正月らしい活動が続きます。

    谷山教室に巨大生物現る!!

    毎年恒例手作り凧あげ!!

    夢と希望の巨大カルタ!!の3本です。

    お楽しみに〜(^ー^)

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号099-296-8135 受付時間 平日9~18時 日曜定休日
  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号099-296-1277  受付時間 平日9~18時 日曜定休日
  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号099-298-1162 受付時間 平日9~18時 日曜定休日
  • HAPPY NEW YEAR 2022🐯②(谷山南教室)

    2022-01-14

     

    『冬休み活動紹介』その②でございます♪( ´θ`)ノ

     

     


    こま作り・こま回し大会


     

    自分のオリジナルこまを作り、トーナメント戦を開催しました!

    上位3名には素敵な賞状をプレゼントしました♪

     

     

     


    凧作り・凧あげ


     

    六角凧に好きな柄やイラストを書いてオリジナル凧制作!!!

     

     

     

    出来上がったら凧を持ち、マリンポートへ!

    天気もよく、空高く高く飛ばすことができました( ^ω^ )

     

     

     


    グリーンファーム&お餅クッキング


     

    グリーンファームの新春里山フェスタに行ってきました!

    大根収穫も行い、ソフトクリームなども食べました

     

     

    キッチンカー横で記念撮影・・・いや、モデル撮影!?!?(笑)

     

     

    教室ではお餅クッキングもしましたよ( ^ω^ )

     

     

    ベーコンを巻いたり、チーズをかけたり、

    醤油やきなこ、あんこにつけて美味しくいただきました!

     

    最後にはお餅の上にバニラアイスを乗せて

    そしてその上にきなこ、黒蜜をかければ・・・・・

     

    とってもおいしいお餅デザートの出来上がり♪

     

     

    ※食べるのに夢中で写真を撮ることができませんでしたm(_ _)m

     

    気になる方はぜひ、お家でどうぞ!!!(笑)

    味は保証できます!!!!

     

    そんなこんなで冬休みが終わりましたが、

    またすぐに春休みが来て、次は新学年ですね(°_°)!!

     

    1日、1週間、1ヶ月、そして1年と過ぎるのが本当に早く感じます。

    時間が過ぎるのと同時に子どもたちの成長も日々感じますね(^^)

     

    まずは3学期、元気100%楽しさ100%で頑張りましょう!

     

     

    それでは、また次回の投稿をお楽しみに♪( ´θ`)ノ

     

     

     

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号099-296-8135 受付時間 平日9~18時 日曜定休日
  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号099-296-1277  受付時間 平日9~18時 日曜定休日
  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号099-298-1162 受付時間 平日9~18時 日曜定休日
  • HAPPY NEW YEAR 2022🐯①(谷山南教室)

    2022-01-14

     

     

     

     

    こんにちは!こどもプラス谷山南教室です!

     

     

    2022になりました!新学期のスタートですね♪( ´θ`)ノ

     

     

     

    早速ですが、冬休み中の活動を紹介します!!

     


    お正月飾り作り🎍


     

    お正月飾りの制作活動では、『しめ飾り』を作りました!

    お家の玄関に飾って新年を迎えました♪

    細かい作業もありましたが、みんな集中し丁寧に作れました!

     

     

     


    書初め🖌


     

    毎年恒例イベント『書初め』

    この日はなんと・・・

    1年生・2年生の利用が多く、習字をしたことがない児童が

    半分以上でした。

    慣れない筆だけどチャレンジ!

     

    お?お?おおおおおおおおおお!?!?!?

     

    とても上手に書けているじゃないですか!!!!!!!!!!

     

     

     

     


    お正月遊び


     

    お正月遊びでは、

    『こま』『カルタ』『羽子板』『福笑い』『すごろく』など

    たくさんの遊びを行いました( ^ω^ )

     

     

     


    水族館🐠


     

    いつも行っている水族館だけど

    お友達と行く水族館はとっても楽しい♪

    新しく仲良くなったお友達もいてさらに楽しい♪

     

     

     

    水族館では『バックヤード見学』もさせていただきました!

    水族館の裏側を見させていただき、いつもとは違う水族館に

    ハラハラドキドキの子どもたちでした(^^)

     

     

    楽しい思い出がたくさんできる冬休み♪( ´θ`)ノ

    寒さなんかには負けない元気いっぱいの子どもたち♪

     

     

    その②へ続く

     

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号099-296-8135 受付時間 平日9~18時 日曜定休日
  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号099-296-1277  受付時間 平日9~18時 日曜定休日
  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号099-298-1162 受付時間 平日9~18時 日曜定休日
  • お好み焼きパーティーと大掃除🧹✨(谷山教室)

    2022-01-13

    こんにちは、谷山教室です

     

     

    前回、今年はこの辺で(^_−)−とお別れしたところでしたが、

    年末の頑張った子どもたちの様子から2022年はお伝えします!

     

     

    2021年最後の日はお好み焼きパーティーと大掃除!!

     

     

    今回は広島風のお好み焼きにチャレンジしました♪

     

    関西風は食べたことがあっても、広島風を知らないお友達もいましたが、

    先生の説明をよく聞いて、焼く順番に材料を並べるところからスタート(^ ^)

     

    子どもたちにとってはキャベツやもやしを入れるだけでも大仕事!

    1つ1つ慎重に(^ ^)

    子どもたちが主体となって、グループごとに役割分担をしていました!えらい!

     

    粉を分けたり、

    焼きそばを手分けしてなかよくまぜまぜ。

     

     

    初めて卵割りにドキドキです・・・(^ ^)

     

     

     

     

    ひっくり返す時と切るときは話しかけるなと言わんばかりの真剣な顔。

     

     

     

     

     

    クッキングは簡単な作業でも時間はかかりますが、

    いろんな表情が見られたり、共同作業に持ってこいの活動✨

     

     

     

    今回も楽しくおいしくいただきました( ̄+ー ̄)

     

     

     

    続いて大掃除。

    たくさん遊んだ教室をキレイにしました(^_^)

     

     

    カレンダーには書かれていなかったので

    「えええええー?!」と「やっぱりな( ´Д`)」の子どもたち、、笑

     

     

    『いつも掃除しなさそうなところを探してね〜!』

     

    この一言でこどもたちのやる気スイッチon!!!!

    どこだどこだ?とそれぞれ動き出しました🧹🧼

     

     

    ちょっとした言葉の工夫でここまで変わるとは( ´ ` )

    やらなきゃいけない!から掃除場所を探すゲームのようになりました!

    言葉って大事ですね。。

     

     

    下に敷いているマットはもちろん、壁やドアを隅々まで率先して拭いていきます。

     

     

    さあ、どんなところを探してくれるかな??(^ ^)

     

     

     

     

    玄関を見てみると、外に出て寒い中ポストを拭いてくれる2(゚Д゚)

     

     

    そんなところまで見つけてくるとは、、

     

     

    こんなに汚れてたよ〜と嬉しそう♪

     

     

    スイッチの入った子どもたちは止まりませんo(ω´ )o

     

    手すりや窓の高いところまで!

     

     

     

      

     

    低いところは12年生、高いところは4年生が担当してくれました(˃̵ᴗ˂̵)

     

     

    頑張ってくたくたのみんなにアイスのプレゼント。

    気持ちよく年末を迎えることができました(^ ^)

     

     

    次回からはお正月らしい活動が続きます!

     

    冬休みはまだ中盤!!お楽しみに♪( ´θ)

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号099-296-8135 受付時間 平日9~18時 日曜定休日
  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号099-296-1277  受付時間 平日9~18時 日曜定休日
  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号099-298-1162 受付時間 平日9~18時 日曜定休日
  • 🎍謹賀新年🎍(鹿児島教室)

    2022-01-12

     

    🎍あけましておめでとうございます🎍

          

     

    皆さんは、素敵なお正月を過ごせたでしょうか?

    去年もたくさんの活動を通して、

    多くのことを体験・経験することができ、

    子どもたちはもちろん、職員も多くのことを

    学び楽しく過ごすことが出来ました★

    今年もよろしくお願いいたします(^^)

     

     

    年明けの活動は、「書初め」「お正月遊び」

    「たこあげ」「コマ回し」

    お正月にちなんだ活動が盛りだくさんでした★

     

     

     

     

     

     

    「たこあげ」

    子どもたちが思い思いに絵を描き、色を塗りました。

    職員も手伝いながら骨組みもくっつけ

    たこが完成しました★風があまり吹いていなかったので、

    たこをあげるのに少し苦戦しましたが

    コツをつかむと空高くたこがあがり、子どもたちも

    とても嬉しそうでした。

     

     

     

     

    寒かったですが、たくさん走り汗びっしょりに!!!!!

    みんなで凧あげ競争をしたりと楽しかったね〜♪

     

     

     

     

     

     

    「コマ回し」

    子どもたちが1から色を塗って完成させたコマ★

    どのコマもで、回った時が楽しみですね〜♪

     

     

    いざ!!!!!!!!

     

     

    コマを回すのはもちろん、コマに紐を巻き付けることも難しく、

    たくさんみんなで練習しました!!

    1時間くらい練習をして、誰が一番長く回るのか競いました★

     

    練習で一回も回せなかった子が本番で初めてコマを回すことが

    でき、本人はもちろん、職員含めみんな拍手喝采でした!!!!

    感動して思わず涙が・・・!

    子どもたちの飲み込みが速くとてもびっくりしました★

    景品ももらえて楽しいコマ回し大会になったね!

    「来年も頑張るぞーーー!!!!!」

     

       「おーーーー!」

     

     

    その他の活動も写真だけですが、紹介します♪

    「絵馬と破魔矢作り」

     

    「書初め」

     

    「年賀状作り」

     

    ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

    今年も楽しい活動をたくさん考えていきたいと思います!!

    次回も子どもたちの活躍にご期待ください♪

    ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号099-296-8135 受付時間 平日9~18時 日曜定休日
  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号099-296-1277  受付時間 平日9~18時 日曜定休日
  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号099-298-1162 受付時間 平日9~18時 日曜定休日
  • ▲page top