キャンディーディスペンサー作りとクラフトバンドペンケース(谷山教室)

未分類

こんにちは、谷山教室です!

こどもプラスの子供達の皆さん!春休みも残り後わずか、思いっきり楽しんだら新学期に向けて、これまでの復習はできていますか??出来る科目はドンドン進んで行きますが、苦手な科目を自分のペースでじっくり調べ攻略するのも、この期間が使えますね。何が苦手なのかできることから始めてみると苦手もわかるので、学年が上がるまでに復習をしっかりしておいてね!

 

と言う事で、前回のキャンディーディスペンサーの動画をご覧になりましたでしょうか??

いいえ、まだ。と言う方にこちら↓↓

 

 

FullSizeRender

 

 

 

カラフルな飴などを入れて部屋に飾るのも、回して取り出すのも楽しい

キャンディーディスペンサーにみんなで挑戦しましたよ!!

今回も頑張るぞ!!

 

まずは職員が作ったものを子供達一人一人回して中のビー玉を出していき、作りたい!!と言う気持ちを高めます🤣!!!みんな興味津々で回す手元に釘つけ…。ハンドルにビー玉が入る音や手に伝わる振動も嬉しそう!!

「これ、出来たらお家に持って帰れるの??」と言う質問に、

「はい! もちろん、飴付きでね!」と言うと「やったー!」と嬉しそう😆

「でも、出来たらね!」と職員と睨み合い…😑

 

 

材料は紙コップ2個・ペットボトル・厚紙・ラップで出来ます。

 

紙コップは、カッターを使い曲線状になっている紙コップを切る為、先に職員がカットした物で作り始めます。

 

 

 

 

 

まず、大きい紙コップの丸型の穴に入る厚紙を丸め、そこに飴が上から転がり落ちるようにします。今回も職員、必死になり子供と作っていた為、そこの写真が有りません😱すみません💦

 

次に紙コップの小さい方は大きい紙コップの中に入れる前に細工をするのですが、それが激ムズです😱!!微調整をしながらラップがピンと張りすぎず、ヘニャ〜となりすぎず、の感覚で、小さい紙コップの斜めにカットしてある所に貼り付けていきます。

その次に小さい紙コップを大きい紙コップの中に入れ、大きい紙コップの出口に合わせ今度はラップがピンと張るように大きい紙コップのふちに貼り付けていきます。この斜めになっているラップに飴が転がり落ちていくのですが、これもまた手が攣りそうになりながら貼り付けていきます!!😖!!

 

 

 

 

 

友達同士助け合いながら🤝頑張ります!

 

 

 

 

次に、逆さまにした紙コップに丁度はまるくらいに、ペットボトルの下半分くらいカットしたものを被せ、外れないようマスキングで止めていきます。

 

 

その後は飾り付けをしたり、色を塗り完成です。

 

 

 

 

ふうやっと出来たぜ〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

みんなよく頑張りました(๑˃̵ᴗ˂̵)!!

 

 

 

 

それではお約束の飴だよ〜😋

ビー玉と同じくらいの大きさの飴を職員達!探した探した!!!!

やっと見つけたぷっちょボールと職員に感謝🥲

でも、また作ろうね😆

次回はコンフレークディスペンサーかしら…??

 

 

それからこちら↓↓

 

 

 

 

こちらはクッキングが中止になり

急遽作ることにしたペンケース!

急遽だったのですが、みんな物凄く頑張りとても良い物ができたのでご紹介します。

 

まずは土台作り。

型紙の方眼用紙にサイズを測った両面テープを貼り、クラフトバンドを固定して、ズレずに土台が作れるようにしました。

 

 

 

 

 

横が出来たら、横のクラフトバンドに上下交互になるよう、縦のクラフトバンドを挟み込んでいきます。

 

土台ができたら全ての長いバンドを上に折り曲げ、今度は側面を手前、後ろ、と交互に挟み込んでいきます。一回りしたらボンドで止めて、2段目を作ります。2段目は後ろ、手前のように1段目とは反対に進みます。それを9段目まで続けていくと出来上がりです!

 

 

 

 

少し硬いクラフトバンドに苦戦しながら、途中挫けそうになっていた子にも職員が付き、みんなとても頑張って作っていましたよ!!!

みんな偉い!!

 

 

 

 

また作れるといいな…

今度は夏に向けて籠バックかな??

それでは今日はこの辺で(^_−)−☆

次回の子供達の活躍もお楽しみに〜(^_−)−☆