こんにちは!!
こどもプラス谷山南教室です!!
『同じ釜の飯を食う』とは
同じ釜で炊いたご飯を分け合って食べるような親しい間柄であり、
そこから転じて親しい間柄全般を指すようになりました。
子どもたちにも長い時間を共有し、
たくさん素敵なお友達が作れるようになってほしいです(^ ^)
そこで!!
南薩少年自然の家に行き、『カレー作り』をしてきました!
*マスク・アルコール消毒・検温などのコロナ対策もしっかりして行いました。
『同じ釜の飯を食う』前に、まずは
料理をする楽しさ、食材・自然への感謝、お友達と一緒に作る協調性
などなど、カレー作りから学ぶことはたくさんありますね(^ ^)
実はこどもプラスの運動プログラムは
こんなところにもしっかり役立っているんですよ♪
集団で遊ぶことで身につく『協調性』。
食材を洗ったり切ったりなどの手・指先の動き、力加減などは
日頃の運動あそびで養っています。
さあ、日頃の成果を発揮するときだ!!!!!
まずはしっかりと説明を聞いてね(^ ^)
班ごとに分かれて食材や調理器具を集めて
係決めもしましたよ〜!
食材係の方ではまずお米の準備をする人、
人参、ジャガイモ、玉ねぎなどを切る人に分かれました!
「ぐっ・・、ぐぁぁぁぁああっ・・・」
どうした!?!?!?!?!?
「たっ・・・たっ・・玉ねぎがぁぁぁぁああああ」
こんなこともありますね(笑)
玉ねぎに目をやられながらも、みんなが食べるカレーなんだと
一生懸命に切っている子どもを見て職員はほっこり(笑)
火の係では薪を持ってきて火をつける準備をしています♪
お米の準備ができたので、ファイヤー!!!!!
火起こしのプロかと思うくらい上手でした(^ ^)
そんなこんなでようやく出来上がったカレー
同じ釜の飯を食べましょう!!!!!!!!
家ではなく外(自然の中)で食べるカレー
自分たちの力で作ったカレー
お友達と協力して作ったカレー
この1時間の中にたくさんの思い出が詰まったカレー
誰かが言いました。
「おいしい!おいしすぎる!なんだこれは!
今まで食べたカレーの中で一番おいしい!世界一だ!」
そうでしょう、そうでしょう!!!
そりゃおいしいはずだ!!!!!!
あなたたちが食べているのはただのカレーではない!!
達成感!幸福感!友情!
このような様々な調味料がブレンドされているカレーなんだから!!
おかわりもたくさんしてこれで君たちは
『同じ釜の飯を食った仲間』だ!