🌻流しそうめん🌻

🌻流しそうめん🌻

こどもプラスのスーパーマン3人が

日置市の山の奥の奥に行って⛰️

極太の立派な竹を取ってきました〜❣️👏

スーパーマンの3人🦸‍♂️

ありがとうございます❣️

それをナタで縦に二つに割り

竹に付いている節を取り

やすりで磨いて

そうめん流しの土台を作りました❣️🥰

流しそうめんに入る前に

お稲荷さんを作りました❣️

教室には味覚過敏の児童もいて

食べられない食材もあります⭐️

しかし、食べられないものでも

挑戦してみたら?とお声かけすると

食べてみようかなと

一口、挑戦する児童もいました🥰

一口食べてみたら美味しくて

全部食べていました💕

 

ネギを小口切りにして

そうめんの薬味も作りました❣️

そうめん以外にも

丸いものを流して

流しそうめんを楽しみました❣️

ミニトマト🍅 きゅうりの輪切り🥒

ぶどう🍇 えだまめ🫛

どれもこれもよく転がりお箸でつかめません😂

子ども達も転がる食材をなかなか掴めず

笑っていました❣️

 

 

 

そうめんもゆがいて

つるつるの美味しいそうめんが出来ました❣️

 

 

そうめんを流す時は

お箸でしっかりキャッチ❣️

そうめんを一本も逃さないぞ💕

という気持ちでスタンバイ💕

 

 

いつもとは違うスタイルで

食事をしました💕

そうめんのおかわりも

たくさんしました💕

 

最後はみんなで

きれいに片付けました❣️

職員のお手本を見て

掃除機の使い方も勉強しました❣️

準備がとても大変ですが

職員も子ども達も

大満足でした💕