トップページ

ご利用方法

お客様の声

アクセス

よくある質問

お問い合わせ

Posts Tagged ‘サイクリング’

🌸元気いっぱい春休み(  •̀ᴗ•́ ) ̖́-(谷山教室)

2023-04-03

こんにちは!谷山教室です!
春休み楽しんでますか?

谷山教室職員も老体に(?)ムチ打って
子どもたちの安全を確認しながら頑張ってます!
(ˊˋ*)

 

春休みの活動の紹介します。
全部をご紹介したいくらい濃厚な毎日を過ごしていますが
その中の一部ご紹介しますね💕︎

 

•*¨*•.¸¸♬•*¨*•.¸¸♪•*¨*•.¸¸♬•*¨*•.¸¸♪•*¨*•.¸¸♬•*¨*•.¸¸♪•*¨*•.¸¸♬•*¨*•.¸¸♪

 

池田湖

 

鹿児島の観光名所の池田湖まで行ってきました
車で走って10分後お決まりのセリフ

 

子「まだ着かないの?」

職「あと50分だよー」

子「えーまだそんなにかかるの?」

 

出発前に子どもたちに見通しをつける為に
どのくらい時間がかかるのか話をしています。

 

話してるはずなのに
子ども達はいつもこんな感じ(ˊˋ*)

 

そしてまた5分後に
「あと何分?」
「あとねー45分!」
「えー!まだ全然着かないじゃない!」

 

こんな感じでどんなことも楽しみをいっぱい車に乗せてます

目的地の池田湖

 

天気も恵まれ花壇のお花もきれい🌸

まずはみんなでお弁当食べようね。
いただきまーす

 

 

 

ご飯を食べながらも遊具が気になってしょうがない様子です。

食べ終わったら遊んでいいよー!

 

 

 

 

遊具があったらひと通り遊んで鬼ごっこが始まります。

 

 

遊具には他の小さな子も遊んでます。
鬼がきてるけどジッと逃げるのを我慢して目の前小さな子を待って
その子がいなくなったのを確認したら逃げます。

 

これって社会でとても大切なルールですよね
自分だけの行動だけではなく
周りの状況を瞬時で判断して行動する。

 


職員の目の届く所で、遊びを通しながら学んでいきます。

 

 

遊んだあとは池田湖を散歩

 

ここには大うなぎもいて

 

 

みんなうなぎの大きさにびっくり!

 

 

 

きれいな景色をバックにはいチーズ

 

 

•*¨*•.¸¸♬•*¨*•.¸¸♪•*¨*•.¸¸♬•*¨*•.¸¸♪•*¨*•.¸¸♬•*¨*•.¸¸♪•*¨*•.¸¸♬•*¨*•.¸¸♪

 

いちご狩り🍓

 

いちご狩りに行く途中にある
「妙円寺中央公園」に行ってきました。

 

 

 

どれから遊ぼうかな

 

 

 

 

初めて行ったのですが
この公園広くて遊具も沢山あり目が行き届きやすい!

 

 

たくさん遊んだらいちご狩りに行くよー!

 

 

いちご農園に着くなり
ここ来たことあるよー!
いちご狩りした事あるよー!
と子どもたちは大興奮

 

 

 

農園の方から丁寧にいちごの摘み方を教わってから

赤くなってるいちごをとるんだよ〜

 

 

 

先生見て〜
こんな大きなのがあったよ!

すぐに見つける子
じっくり選ぶ子それぞれです

 

 

お母さん喜ぶかな?
持ち帰りのいちごを手に帰ってからどうやって食べようと
ワクワクでいっぱいです。

 

 

 

そしてお決まりの
イチゴの被り物(o^^o)

どうしてこんなに似合うの?かわいいー!

みんな大満足

 

•*¨*•.¸¸♬•*¨*•.¸¸♪•*¨*•.¸¸♬•*¨*•.¸¸♪•*¨*•.¸¸♬•*¨*•.¸¸♪•*¨*•.¸¸♬•*¨*•.¸¸♪

 

サイクリング

 

そして最後はみんなが大好きサイクリング!

 

 

みんな自分の合う自転車とヘルメットを選んで準備万全

 

 

 

 

自転車に乗れるチームと練習チームに分かれていざ出発!

 

 

 

 

ここでもただ走るのではなくみんなで走ること
道路の左側を走ること
先生より先にいかないことを常に声掛けして走ります。

 

 

 

今日の子どもたちはみんな着いてこれてるから
一番遠いコースを走ってみました。

 

 

この前まで練習チームにいた子です。

みんなより遅れが出てしまったが
「どうする?引き返してもいいんだよ?」
と職員が聞いても

「大丈夫!ついていくから!」

 

なんと!たくましい!!

その言葉を聞いてから目の色変えて
頑張って着いてきてくれました。

 

 

景色のきれいなサンセットブリッジの前で
ハイチーズ!

 

 

はい!ジャンプ!!
誰が一番高くジャンプできてるかな?

 

 

いっぱい体動かしたら帰りの車の中はこんな様子💤

 

 

長期休みの子どもたちは
色んな顔を見せてくれます。

 

長時間一緒にいることで関わり合いも増えて
優しい心も見せてくれますが、
時には疲れてイライラ人に当たったりして
失敗も繰り返しながら
職員も介して仲直りのやり方をひとつづつ学んでいるんです。

 

昨日できなかったことが
今日できるようになってるなんてこともいっぱい!
そんな様子が手に取るように見れる
長期休みのいいところなんです。

 

できるようになった時はたくさん褒めて
子どもたちの成功体験を積みかさねていけたらと
思っています。

 

 

さて、いよいよ新年度

どんな一年生がきてくれるかな
次の投稿をお楽しみに!

 

 

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号099-296-8135 受付時間 平日9~18時 日曜定休日
  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号099-296-1277  受付時間 平日9~18時 日曜定休日
  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号099-298-1162 受付時間 平日9~18時 日曜定休日
  • 秋晴れのサイクリング☀️(谷山教室)

    2022-09-29

    こんにちは谷山教室です!
    朝夕がだいぶ涼しくなりましたね。
    でも日中はまだまだ暑い!この日は30℃超え!💦

    久しぶりに吹上浜海浜公園にサイクリングに行って来ました。

    身長も大きくなって
    レンタルする自転車もサイズアップ⤴️

     

     

    「補助輪付きの自転車がいい!」って言ってたけど
    補助輪なしに挑戦!✨カッコイイ!!

     

    そして補助輪なしで練習した子は
    30分も練習したら、

    ほら!このとおり!

     


    乗れるようになりました〜!!
    みんなで大喜び!!

     

    スイスイ乗れるようになったら、
    上の学年の子たちが走ってるコース走れるね!

     

    目標があるから頑張れる!

    こちらはサンセットブリッジ目指して行ってきます!

     

     

    去年たくさん練習して
    今はこんなに乗れるようになったね!

     

     

    早いチーム、ゆっくりチームに分かれて自転車こぎます!
    だけど。。。

    途中登り坂でスピードダウン⤵️⤵️

     


    暑い日☀️だったから途中で水分補給欠かせません!

     

    ここの眺めやっぱり気持ちいい〜!サイコー!

    秋の心地よい風を感じながら💕

     

     

    みんなでハイチーズ✌️

     

    次はもっと奥まで行きた〜い!
    次はスピード出してこいでみたい!

    みんな次の目標持ってまた来ようね!

     

     

    10月もイベントたくさんの谷山教室!
    職員も子どもたちに負けないくらい
    ワクワクしながら準備してますよ!

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号099-296-8135 受付時間 平日9~18時 日曜定休日
  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号099-296-1277  受付時間 平日9~18時 日曜定休日
  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号099-298-1162 受付時間 平日9~18時 日曜定休日
  • 風をきって走れ!(谷山教室)

    2022-06-29

    こんにちは! 谷山教室です🤗

     

    今日は、梅雨の晴れ間に行った休日活動を紹介します!

    先月、計画されながらも雨のために行けなかったのもあって、

    こどもたちめちゃめちゃ楽しみにしていたサイクリングです🚴

     

    吹上浜海浜公園に着いたら、各自の体に合わせた自転車をセレクト!

     

    なかなか決まっています!

     

    チームにわかれてスタートです🤗

     

    まずはぐんぐんこぐチーム

    大自然の中、颯爽と駆け抜けるのはサイコー!

    景色もキレイでテンションMAX!!!

     

     

     

    次はゆっくりこぐチーム

    木々の香りキラキラしたお日さまの光を感じながら、お友だちとお喋りしたり。

      

     

     

    こちらは練習がんばるチーム

    自転車に乗るのは今日が初めて!の子どもたちも果敢にチャレンジします♬

    もう少しで乗れるようになる子もいました!

       

     

    いろんな体験を通してどんどんパワーアップする子どもたち。

    一緒に過ごす私たち職員も、一緒に成長していきますよ( ´ ▽ ` )

     

    次の投稿もお楽しみに♪

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号099-296-8135 受付時間 平日9~18時 日曜定休日
  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号099-296-1277  受付時間 平日9~18時 日曜定休日
  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号099-298-1162 受付時間 平日9~18時 日曜定休日
  • ▲page top