トップページ

ご利用方法

お客様の声

アクセス

よくある質問

お問い合わせ

予約状況
キャンセル待ち

療育プログラムの紹介

見学会・イベントのご案内

職員のご紹介

アンケート結果

お問い合わせ

こどもプラス・グループ本社へのご意見・ご要望

運営会社について

職員の募集

このサイトについて

ここには、自己紹介やサイトの紹介、あるいはクレジットの類を書くと良いでしょう。

Archive for the ‘中山教室’ Category

🍁中山教室に秋がやってきた🎃(中山教室児童発達支援)

2023-09-14

こんにちは!こどもプラス中山教室です!

前回の投稿で運動の秋をのことを少し書いたのですが

今回は中山教室で行っている運動遊び

ご紹介したいと思います!!

その中でも今回はボール遊びの紹介をしていこうと思います!!!

まず、今回ご紹介するのはバルーンスロー!!!!🎈

風船にお手玉をつけて下から投げると

パラシュートみたいな動きをして着地するんですよ!

力の加減だったり、投げる角度だったりで飛ぶ距離が

変わってくるのでとっても面白いんですよ!!!!

なかなか思った通りに投げることが難しかったですが

練習をしていくうちに上手に投げることができるようになっていました!

こどもたちの吸収力ってほんとにすごいですよね!

 

次にご紹介するのはボールインマーカー!!!!!

こどもプラスではクマ歩きやカンガルー跳びなど

いろいろな動物の動きをするのですが今回はクモ歩き

マーカーに同じ色のカラーボールを入れる種目になります!

 

こんな感じでクモ歩きしながらボールを運ぶのはすごく大変なのですが

こどもたちはとても上手にクモ歩きしながら

ボール運びができていました!!

 

 


 

そしてもう一つ中山教室で忘れてはいけない秋が

芸術の秋です!!

以前もご紹介したのですが、中山教室には人間国宝をはじめ

芸術作品を作り上げる職人たちたくさんいるんですよ笑

 

こどもプラスの飾り付けは職人たちが日々、作り上げてきた賜物なのです!!!!

今月からはハロウィンの飾り付けになっていて

とってもにぎやかになっています🎃

写真からでも職人たちの必死な姿が伝わってきますね🔥

職人たちの作品はたくさんあるのですが今は全てはお見せすることが

できないので、またその季節が来たときにご紹介しますので

楽しみにしていてくださいね!!!!!

 

さて、今回の投稿は運動の秋芸術の秋とご紹介しました!

中山教室では今後も様々な活動の様子や職人たちの日々の鍛錬を

ご紹介していきますので次回の投稿も

楽しみにしていてくださいね!!!!

🍉夏満喫🌻(中山教室児童発達支援)

2023-09-06

こんにちは!こどもプラス中山教室です!!!

9月になってもまだ暑い日が続いていますね

こどもプラス中山教室では夏恒例の水遊びをして楽しみました!!!

 

 

水風船水鉄砲を使ったりして楽しく遊ぶことができました!

水風船を掴んだりすることで手先の力の加減を養ったり、

触って形が変形する感覚を実感したりすることができました!

夏の暑い日にプールに浸かると、とっても気持ちよくて

みんなすごく満足していました!!

また、職員も一緒になって水遊びを楽しんでいました(笑)!!!!!

 

夏休みはこどもプラスでの運動活動をする機会も多いため

今までできなかったことができるようになって

自信がついたり、新しい運動活動に挑戦してみたりと

子供たちの成長がとっても感じられる夏でした。

 

こんなに上手にながなわを跳ぶことができたり、

跳び箱を跳ぶことができるようになりました!!!!!

 

※特別な訓練をしてハンドパワーも使えるようになりました✨

 

が過ぎるといよいよがやってきますね!

 

運動の秋、食欲の秋、こどもプラスの秋など

様々な秋がありますがみなさんは何の秋が楽しみですか?

中山教室では、運動の秋を存分に楽しめるように

たくさんの楽しい活動を行っていますので

次回の投稿も楽しみにしていてくださいね!!!!

 

✨職人たちの技術が輝く中山教室✨

2023-07-24

こんにちは中山教室です!

今回は中山教室で取り組んでいる活動についてご紹介します!

 

まずは、中山教室の「職人」たちが手作りした

図形のマッチング文字のマッチングになります!!

これは色の識別や手先の使い方や形の認識、物の名前など

さまざまな力が養われる活動になります。

 

こどもたちもいろんな形の中からしっかりと

同じ形を選んで並べることができていました☀️

楽しく遊びながら観察力集中力を養える活動が中山教室にはたくさんあります!

 

言葉のマッチングはひらがなの読み書きの学習の基礎につながっていくので

とっても大切な活動です!

 

中山教室の職人たちもこれからこどもたちが楽しんで療育ができるように

たくさん制作していきますので楽しみにしていてくださいね!!!

 

 

さらにさらに!!!!見てください!!!!

ボタンつけの練習も職人たちが制作しました!!!!

ボタンつけをすると指先を使い脳を活性化させることができます!

指先って「第2の脳」とも言われていて指先を使うことによって

巧緻性を高め、脳の広範囲に刺激を与え、成長期の幼児の脳をより活性化していきます!!!

 

 

中山教室のこどもたちも上手に指先を使ってボタンを留めることができていました☀️

何回もボタンを留める練習をしていく中で止めるスピードもどんどん早くなっていきました!!

こどもたちの成長スピードに毎回驚かされます😳

 

このようにこどもプラス中山教室ではたくさんの楽しい活動

こどもたちの発達段階に合わせた運動療育を行っていますので

気になった方はぜひ見学にもお越しくださいね!!

場所は中山バイパスの中山団地東バス停の目の前にあります!!!!

外観にも職人たちの作品がありますのでそこも見ていってくださいね🎨

 

梅雨も明けて夏本番

これからどんどん中山教室のことを発信していきますので

次回の投稿も楽しみにしていてくださいね!!!

 


 

 

〜おまけ〜

職人たちの制作風景と作品集

 

 

初めまして!中山教室です☀️(中山教室)

2023-07-01

こんにちは!7月1日よりオープンしたこどもプラス中山教室です!

 

 

 

今回オープンしたのは児童発達支援の教室になります!

 

 

 

 

2歳〜5歳までのこどもたちが運動遊びを通して

 

 

 

運動能力の向上だけでなく

 

 

 

 

生活動作や巧緻性も高めていくことができます!

 

 

 

 

しかもこの運動遊びって脳科学の裏付けに基づく

 

 

 

運動プログラムなんですよ!!!

 

 

 

 

 

 

みんなでたくさんの運動遊びや活動を通して楽しく運動能力を高めて、

 

 

 

いろんなことができるようになっていきましょう!

 

 

 

 

これから中山教室のことをたくさん投稿していきますので

 

 

 

 

楽しみにしていてくださいね!

 

 

 

※児童発達支援❗️NEW OPEN❗️

2023-06-27

 

 

 

こんにちは!

新しく児童発達支援の教室ができました♪( ´θ`)ノ

 

『こどもプラス中山教室』【NEW】

 

こちらは7月からオープン予定です。

 

 


ご利用について


 

鹿児島市が発行する受給者証をお持ちのお子さまが利用することができます。

対象:2歳〜5歳

利用日:月曜日〜土曜日(祝日を含む)

利用時間:【10:00〜11:30】 【13:30〜15:00】

送迎:あります(自宅、保育園、幼稚園)

住所:鹿児島市中山1丁目14−27 1F

問い合せ:099−296−1704

 

 

 

 

見学希望やご不明点がありましたらお気軽にお問合せください(^ ^)

 

 

 

▲page top