🎳ボウリング🎳
こんにちは💕鹿児島教室です❣️
まだまだ寒い日もありますが
鹿児島教室のお友達は元気に通所しています❣️
さて、今回は、ボウリング活動を通して、成長する子ども達の様子をお伝えします❣️
ボウリングの経験がなく、行き渋りのあったお子さんがいましたが、
会場に行く前にイメージトレーニングをしたり、
同年代のお友達が「楽しいよ‼️」「こうやったらできるよ❣️」
などと一生懸命、声をかけてくれました🥰
最初は補助道具を使いましたが、投げてみたら、
なんと🥰スペアが取れました❣️
とてもいい笑顔となり、自信がついたのか、
その後は補助道具を外し、最後まで自分でボールを投げて
取り組む事ができたのです❣️
お家では、「また行きたい❣️」とお話をしてくれて、
体験や新しいことへの挑戦する事の大切さを学んだ事と思います💕
そして、お友達からの声かけなどは、絶大な効果だな、と我々も気付かされました❣️
また、学校での出来事に色々と悩んでいるお子さん、、、
前回のボウリングにてストライクを取り、また取りたいと楽しみに活動に参加してくれました❣️
今回、実は家で一生懸命、ボールを投げるフォームを練習していたようです(お母様情報)🥰
そして、なんと、今回もストライク、スペアを共に取り、ガッツポーズ後
お友達や職員とハイタッチ🤚💕
帰り際「楽しかったぁ〜💕」と満面の笑みで帰りました❣️
親御さんへもストライクの瞬間やハイタッチの様子をお伝えし、
いい笑顔でよかった、とお言葉を頂きました🥰
ボウリングの後はシャトレーゼにも寄り、
みんな、マナーを守りながら、おやつを選びました🥰
体を動かした後なので、とてもおいしかったです❣️
こうして、活動自体を通して、いろんな体験や経験を積み、
自己肯定感を高め、また仲間と楽しみながら、
人間関係も築く療育を目指して、日々、取り組んでいるところです💕