🐬水族館🐬
夏が近づいてきますね☀️
先日、1年生の児童が
「そうめん流しある?」
と聞いてきました。
私は「あるよ〜💕7月と8月にあるから来てね〜💕」
と明るく答えると
「先生もそうめんと一緒に流れて」
と返事がきました。
私の頭が前向きな解釈をせず
若干ショックを受けました。
なんともユニークな言葉に対して
一緒にそうめんと流れようかなあ〜と
返事すればよかったと反省したところでした。
さてさて
今年の夏も楽しみがいっぱいあります❣️
今回は水族館へ行ってきました❣️
タッチプールでは
ナマコやヒトデをソフトタッチ🥰
「柔らか〜い」「つかみた〜い」
など感想も様々です❣️直に触ってとても楽しそうです❣️
ゴマフアザラシもとても可愛くて
水槽に張り付いてしっかり見てきました❣️
黒潮大水槽では
エイやジンベイザメなど
悠々と泳ぐ姿に
しばし時が経つのを忘れました❣️
児童達もサカナの群れなどが
キラキラとしていると
目を輝かせて眺めていました❣️
デンキウナギのデンジロウが
餌を食べる時に放電される様子や
ピラルクーの泳ぐ様子も
しっかり見てきました❣️
クラゲもふわふわと優雅に泳いでいました❣️
後ほどクラゲの工作もご紹介いたします❣️
当日は2月に生まれたイルカの赤ちゃんの
愛称発表式があり
テレビ局もたくさん来ていました❣️
名前はユキちゃんです❣️
大きなクス玉が割れて
児童達も大きな拍手を送り
一緒にお祝いをしました❣️
イルカショーもかっこよくて
可愛くて、最高でした❣️
「僕もテレビに映るかな❓」と
そっちの期待も最高潮でした🥰
クラゲの工作では
水族館のお姉さん達が準備をしてくれました❣️
お姉さん達、ありがとうございます❣️
作っているとアイディアが膨らんで
色鮮やかなクラゲがたくさんできました❣️
水族館のお姉さんの説明も
しっかり聞くことができて
とてもお利口さんでした❣️
将来は水族館で働きたい❣️
という夢を持っている児童もいます❣️
その児童はたくさん勉強しなきゃと
言っていました🥰
夢に向かってレッツゴー❣️
応援しています❣️